ページ

2011年2月28日月曜日

「やる気の問題」

「やる気の問題」
ってよく言うよね。
今日は何故か3回くらい頭に浮かんだ。誰?ってくらいに。
それを考えなさい!ってことか??
じゃ、考えますわ〜。

で、やる気が出ない時って、どうしてもあるよね?
やる気って何だろう?と思った時、ワクワクとは違うのかと考えてみたが、ワクワクとは違う。
間接的にワクワクと結びつけることは出来るかもしれないが、直接は結びつかない。

例えば、掃除。
個人差はあるだろうけど、掃除自体にワクワクしないよね?
でも、掃除した結果として綺麗な部屋で過ごすことを想像するとワクワクするよね?
ちょいレイアウト変更したり、インテリアを追加したり、そんなこと考えるのも面白いよね。
これらは間接的なワクワクだよね。

間接的にでもワクワク出来れば、やる気は出るだろう。
でも、間接的でさえもワクワクしない場合、やる気って出ないよね?やっぱり。

試験勉強ってどうだろう?
まあ、目標があって勉強してる場合は、ワクワクしてるだろう。
でも、勉強したくないし、目標も見えてないのに、試験勉強って、ワクワクしないし、やる気も出ないよな〜。

かと言って、無理矢理にでも「やる気」を出すってのは変だし、間違ってるよな。
無理矢理にやる気を出さなくても(っていうか、この場合はイヤイヤやってるだけだが)、突然やる気が出る時ってあるよね?

こういうのも閃きというか、やるべきタイミングがあるような気がする。
あの案件を早めに片付けたいのだが、やる気が出ない。
今日やろうと思ったが、何故かやる気が出ない。ちょっとだけやった。でも、それだけ。
しかし、仕事の依頼がけっこう増えていって、結局はそれ以上は手をつけられなかった。

ちなみに、それに対しての「やる気」が出ないだけで、他のことでは「やる気」が出るんですよ(笑)。

明日になったら、思いのほかに「やる気」が出るかも知れない。
今日やったとしても、物理的に出来なかったわけだし、あー、だから「やる気」が出なかったのか!と思った。無駄な時間になってしまうから。

全て高次の自己がちゃんとプロセスを仕組んでるから、内なる声に従っていれば、全てはうまくいく。 そのように思いました。
もし、それで大変な事態を招くようなことが仮に起きたとしても、恐らくは学ぶことのほうが大きいという高次の自己の判断があるのかも知れない。
いやいや、そんなスパルタは勘弁してもらいたいな〜(笑)。
え?じゃあ、変容のスピードを緩めるかって?
いや、そこは緩めないで良いんだけど。。。

まあ、それはともかく、この「やる気」が出るか出ないかというのも、内なる声として扱って良いものかどうか?というのがポイントだ。
何となく気が進まないのは、内なる声だよな。
でも「やる気」が出ないのは別の原因もあるかも知れない。
例えば、それをすることで他の仕事が一時ストップすることを恐れるとかね。
あ、これだ!
やる気が出ないんじゃなくて、やっても他の仕事に邪魔されそうだから、もっと効率よく出来る日にやりたいんだな。

ちゃんと理由があった。
何の理由もないのに「やる気」が出ないのは、内なる声か単なる面倒くさがりやだ
だから、やる気が出ない時は、その理由を探してみよう!
探してみても理由が無い場合は、内なる声か単なる面倒くさがりやだ
どっち?それは感覚で分かるかもな。

結局、その仕事を完了した時のことを想像してみた。
そしたら、気がかりが無くなった分、安心している自分が見えた。
ワクワクとは違うが、その状態を創り出したいと思った。
そしたら「やる気」が出て来た!
とは言っても、物理的にある程度の時間が確保出来ないと効率が悪い。だから、後回しになってしまうのだが、それでもやらなければならない時もある。それは期限があるから。
だから、効率は考えずに、それは処理しようと思った。

と、こんな感じで考えたら、少しは「やる気」が出ました〜!
結果を想像する。すると、やる気が出る。で、実行して創造する。 って感じか。

まあ、あの〜話半分で読んでね♪

「ちなみに、ネガティブな方々はその逆の思考をするんだよ。つまり、やらなかった場合の結果を想像するんだ。そしたら、その悲惨な状態を恐れて、やる気が起きるんだ。この場合の結果自体はポジもネガも同じだけど、その力の源は真逆だよね。本質が異なる。」

ふーん。。。
って、誰???


にほんブログ村                                                        哲学・思想ブログ    スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

共有ボタン